参加者の声 平成24年度

 

バックナンバー >>22年 23年

 

 

平成24年9月8日     

 たぬま街道整形外科

 黒田浩希先生

 

  

 静岡PNF勉強会に参加して

 

  現在静岡PNF勉強会に参加させて頂いています。まだ新人の理学療法士で知識、技術ともにまだまだ未熟です。そんな中PNFの勉強会に参加させて頂きました。PNFは学生のころ授業で軽くふれた程度で、正直理解はしていませんでした。私は「PNFはパターンを使い、高度な技術を要する。」という印象が強かったです。初回で基礎鉄学について教えていただいた時に「PNFは、コンセプトであり、テクニックではない。」ということを聞いたとき最初はよく理解ができませんでしたが、斎藤佳久先生や杉浦武先生にご丁寧に教えて頂き、配布して頂いた資料を繰り返し勉強し、少しづつ理解できるようになりました。新人理学療法士でPNF初心者の私は最初は実技を多く行い、早く臨床に活かしたいと考えていましたが、参加を重ねるごとに基礎哲学が大事だと思うようになりました。今回の勉強会に参加して基礎哲学は何度聞いても勉強になります。実技でも解剖学や運動学をもとに、臨床での応用・考え方を教えて頂き、「この患者さんにも使えるのではないか。」と考えながら実技に取り組むようにしています。また参加している他の先生方の意見や実技を見ながらできるのでとても良い刺激になります。理学療法士としての土台(基礎知識)を身につけ、PNFの理解をさらに深めていきたいと考えています。今後もPNFのコース参加も視野に入れて、日々勉強していきたいと思います。貴重な機会を頂き有難うございました。今後ともご指導よろしくお願いします。